SEの具体的な仕事内容

SEとはシステムエンジニアの略称で、IT関連のシステムに携わる技術者を指します。そして、どのような仕事をするのかは、厳密には定められていません。システムを作り上げるためには、クライアントの要望を把握したうえでの設計や、プログラミングを用いたシステム構築など、数多くの工程があります。SEは、その工程のほぼ全てを担当する仕事です。クライアントと打ち合わせをしたり、完成したシステムに異常がないかを確認したりすることも、SEの仕事に含まれます。

しばしばSEと混同されるものとしてプログラマーが挙げられますが、こちらはシステム構築のプログラミングを専門的に行う仕事です。一方のSEは、プログラマーの管理が中心となります。ただ、システム構築の一環ということで、SEがプログラマーを兼任することも珍しくありません。SEは、システムに関するひと通りの知識や技術が求められるため、システム設計の一部であるプログラミングができる人も多いのです。場合によっては、SEとして働くために、プログラミング技術が必須となることもあります。

そんなSEが具体的にどのような役割を持つのかは、在籍する企業やクライアントによって異なるのです。オーソドックスなシステム開発であれば、設計やプログラマーの管理などが中心ですが、企業内で使用されているシステムの保守や管理を担当する場合もあります。さらに、プログラミングのみを別の企業に発注する場合は、その橋渡しも役割の1つです。